Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


  • 2018.05.07 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

いろんなガム(増粘安定剤)が あるんだね

JUGEMテーマ:科学
〜アイスにガム日記〜

おやつのラクトアイスに、増粘安定剤としていろんなガムが入っていたので、
ググッてまとめてみた。パソコンって便利だな。

カロブビーンガム
  主に地中海沿岸地域に生息するカロブの木の豆(イナゴマメ)の種子の、
  胚乳を分離粉砕し、又はこれを熱時水に溶解後、ろ過し、
 イソプロピルアルコールで沈殿して得られたもので、多糖類を含む

グァーガム
  インド、パキスタン原産のグアー豆( クラスタマメ )の種子の胚乳部を、
  粉砕して得られたもの、又はこれを温時〜熱時水で抽出してえられたもので、
  水溶性の天然多糖類を主成分とする

タマリンドシードガム
  アフリカ・インド・東南アジア原産の、マメ科のタマリンドの種子の胚乳部分を
  温時〜熱時水若しくはアルカリ性水溶液で抽出して得られたもの、
  又はこれをその他(竈-ガラクトシダーゼ、ラクターゼ)処理したもので、
  主成分は多糖類

キサンタンガム
  キャベツやトウモロコシなどのでんぷんの糖類を、細菌により発酵させて
  得られた水溶性の天然多糖類

マメ科やトウモロコシは、なんとなくわかるけど、
キサンタンガムがキャベツからも得られるとは知らなんだ。
しかも「細菌により発酵させて」ってとこが、いいなぁ〜
 ※Xanthomonas campestris という菌らしい。


小島よしおさんと共演!?

〜噂の(?)あの新ネタを生で見たよ日記〜

お笑い芸人の小島よしおさんと、共演したような気がします。

 5月29日(日) 14:00〜 TBS「尾行ズ I LOVE YOU」

放映は見ていませんが、八王子市内でのロケで
さかさパンダの中の人はちょこっとエキストラ出演しましたよん。

なんちゃってお花見(4/27)


蚊が苦手

〜ブヨはもっと苦手日記〜

にね、
5月に入ってからあちこちでお会いするんですよ。
しかも、刺されまくるんですよ。

今も目の前にいるし・・・。   ペシッ  合掌。

 

さかさパンダ研究所のある東京都八王子市には、
いろんな蚊がいて、引っ越して来た当初はびっくりでした。
だって、5月から12月までずーっと、なにかしらの蚊がいるのですよ!
1年間の半分以上の間、虫よけ対策が欠かせません。

先日は、三鷹市の星と風のカフェにやって来た蚊にも、
すでにさかさパンダの中の人だけ刺されています。

蚊に刺されやすいタイプの人というのは、
諸説ありますが、一般的に下記のような方が該当するようです。

・血液型がO型 
・体温が高い
・二酸化炭素排出量が多い

う〜ん、さかパンは違うかな?
アルコールを摂取していると、二酸化炭素は排出しまくるんでしょうけどね。

もしかしたら、フローラル系の香りの柔軟仕上げ剤を使っていることや、
甘いお菓子の食べ過ぎが原因ではないかともにらんでいます。

甘いお菓子といえば、
実は、「手のひらからクッキーの匂いがする」と、以前からよく言われ、
自覚症状もありますが、もしかして関係があるのかな?
何かの病気じゃないかと不安になりますが、
今のところ大丈夫っぽいです。
    (余談ですが、ユーカリしか食べないコアラも、
     なぜか抱っこするとビスケットの匂いがしました!?
     「仲間だ!」って思いましたともさ。)

生まれ育った北海道旭川市は川の街ですが、
大雪山が近く、土地の起伏があるためか川の流れが速く、
また、雪国なので下水道や側溝が割と整備されているためか、
ほとんど蚊を見かけることがありませんでした。

もちろん、水田のそばではボウフラがわいて蚊が大量発生するし、
山に入るとヤブ蚊いたり、農場近くにはブヨがいたりしますが、
田舎の都会(?)に住んでいたさかパンは、
被害に会う機会は少なかったです。


・・・東京の都会の田舎の蚊が、怖いよぉ。
            刺されるのが嫌だよぉ。

とりあえず、柔軟仕上げ剤を控えて、
アルコールと炭酸飲料と甘いお菓子の摂取も、
少〜し控えてみようかと決断してみるさかさパンダの中の人でした。





ファーファとダウニー (2009/12/3)



ムラサキカタバミ

〜紫色の花がいっぱいの庭っておしゃれっぽいかも日記〜

ほったらかしの庭で、ムラサキカタバミの可憐なお花が満開です。



つぼみも横顔も美しいですね。



ミツバのクローバーっぽい葉っぱも、かわいいな。



ツルニチニチソウ(4/23) 

さかさパンダ研究所付属生物多様性植物園は、ほったらかしの庭なので
黄色と白のお花が咲くカタバミがあちこちに生えています。

でも、お花が咲いていない時には、
雑草扱いで気まぐれにガンガン抜いてしまいます。
なので、さかパンの目をかいくぐって生き残ったカタバミが、
意外なところからひょっこり現れて、
かわいいお花を咲かせています。

紫色は、たぶん今年初めて登場した新キャラですので、
とりあえず抜かずに育てようかな〜
・・・って、ほったらかしにするんだけどね。



6/2星と風のサロン「大学生サークルによるサイエンスコミュニケーション」

JUGEMテーマ:科学
Communicators of Science & Technology のCASTさんです日記〜


東京都三鷹市の「星と風のサロン」で毎週木曜夜に開催中の
サイエンスカフェ「星と風のサロン」の6月2日(木)の予定はこちらです。
実験もあるそうです。楽しみ!

「大学生サークルによるサイエンスコミュニケーション」
  小幡哲士さん (東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST)
サークルの設立から早2年。東大生がサイエンスコミュニケーションとして
どのような活動を行ってきたのか、実験を交えながら紹介します。


星と風のサロン
日時:毎週木曜日 18:30開場、19:00開始、20:30終了予定
対象:自然や科学、芸術、文芸など当日のプログラムに興味のある方なら
    どなたでも
会場:星と風のカフェ (三鷹市下連雀3-8-13 ぴあ駅前1F)
アクセス:JR中央線三鷹駅南口 徒歩6分 さくら通り沿い
参加費:1500円 (ドリンク、500円分の店内利用券付)
申し込み:不要
       当日直接お越しください。(定員を25名)
お問い合わせ:星と風のカフェ Tel 0422−44−2255
          (火〜土曜日午前11時30分〜午後7時)
科学の面白さを、多くの人に伝えたい
 〜東大CASTのこれまでとこれから〜
(2010/6/29)


定点撮影遊び

JUGEMテーマ:春の楽しみ
〜ときどきボランティアもしてみる日記〜

この春、府中市の東京都立小児総合医療センターの駐車場の桜の木が、
とても見事な花を咲かせていたので、パチリ。



駐車場には桜の花びらが舞い散り、とてもロマンチックです。



少し離れた病院入口にまで、花びらが吹き込んできます。



さかパンは定期的にボランティアのために通っているので、
天気の良い日は桜の木を定点撮影して観察してみました。



葉桜〜



若葉〜



新緑がまぶしい季節〜



涼しげな木陰〜

・・・定点のつもりが、微妙にずれていますね。

そういえば、昨年の東京国際科学フェスティバルTISFで開催した
動物おりがみ教室でも、きまぐれ定点撮影をしましたよ。

動物おりがみ教室 19月9日(土)・10日(日) 有明スタジオ(2010/9/25)

参加者の折ってくれたおりがみが、じみ〜に増えていく1日目の様子。





きまぐれなので、撮影時間も位置もアバウトです。

2日目には、地球儀いっぱいに貼るところがなくなるぐらいの
動物おりがみができました。動物の数は、なんと294ありました。



今年のTISFは、どんなことをするのかな?
楽しみ♪





竹の成長っぷりから目が離せない

〜「とくに竹やぶがいい byパパンダ」日記〜 

北海道出身タレントの大泉洋さんが、
「水曜どうでしょう」で言っていました。

「北海道の人(TVカメラマン)は、竹やぶと瓦を見たら撮らずにはいられない。」

すごくわかる!
道産子のさかさパンダの中の人も、
内地(本州)に越して来てから、それまで見たことのなかった
竹やぶや瓦に感動しまくりです。

今住んでいるところが、これまた素晴らしい竹やぶに隣接しているので、
今の時期はタケノコから竹への成長っぷりから目が離せない毎日です。

 

 

あ、そういえば今年は初物のタケノコを食べていないっ!しまったぁ〜


たけのこが生えた!(2010/4/30)
「たけのこが生えた」遊び その2(2010/5/1)
たけのこの下処理 (2010/5/1)
とくに竹やぶがいい(2010/5/9)
まだまだたけのこ (2010/5/15)
まだまだまだたけのこ(2010/5/21)




薄めてしまえば…

〜「チキショーめ!!生産者だって被害者なんだ」日記〜

総統閣下、お待ち申しあげておりました。・・・1か月ぶりの登場です。

総統閣下シリーズ(最新作) 

生産者と消費者の信頼構築が大事なのに、
ぶち壊しちゃいけないんだよね。

重要なのは、俺たちが自分で判断できることなんだよね。
判断を押し付けるんじゃなくて、判断材料を提供しろってことなんだよね。

・・・また、すぐいなくなっちゃうから、閣下にお早めに会いに行ってください。



放射線のお話って難しいね 【追記】アリ (03/19)



挙動不審

〜さかパンと同じRICOHのCX3ユーザーなのがちょっと嫌です日記〜

先日、京王南大沢駅→JR八王子駅の京王バス車中で、
さかさパンダの中の人の前に座っている人の動きがなんだか変でした。

後ろからのぞきこんでみると、通りを歩いている人や、
バス停で乗り降りする人を、デジタルカメラで次々に撮影しています。

それが、どうも女子だけを撮っているようで、
小さな女の子から、大きな女性まで、ほぼすべての女の人の様子を
カメラに納めています。

 

さかパンの知り合いのOさんもNさんも撮られていたので、
後で教えてあげようと思って、撮っているところを撮っておきました。
(怖かったので、直接注意することはできませんでした)

さかパンも降りるときにチラ見してみたら、
案の定撮られていたみたいでした。

撮影の練習をしていたのかもしれませんが、
あまり気持ちのいいものではありませんので、やめてほしいです。
知り合いで心当たりのある方がいたら、やめさせてくださいね。



はやのんさんがやってくる! 星と風のサロン「研究者になるには?」

JUGEMテーマ:科学
〜書籍販売、サイン会、写真撮影会もあります♪日記〜

東京都三鷹市の「星と風のカフェ」で毎週木曜夜に開催中の
サイエンスカフェ「星と風のサロン」に、

なんと、理系漫画家のはやのんさんがやってきます!



 研究者になるには?〜理系漫画家×先端研究者の異色コラボ〜

ゲストスピーカー:
   はやのん さん (理系漫画家)
   中村敏和 さん (自然科学研究機構 分子科学研究所 准教授)

内容:「理系漫画家×先端研究者」の異色コラボによる描き下ろし漫画
    『研究者になるには?』の作者2人の対談。
    「研究者ってどういう仕事だろう?」「どうしたらなれるんだろう?」を、
    電子書籍版の漫画を紹介しながら、語り合います。

日時:2011年6月9日(木) 18:30開場 19:00〜20:30

会場:星と風のカフェ(三鷹市下連雀3-8-13 ぴあ駅前1階)
    JR中央線三鷹駅南口 徒歩6分 さくら通り沿い

対象:理系・科学に興味のある人、
    「研究者ってどういう仕事だろう?」「将来研究者になりたいかも?」と
    思っている小中高生、大学生、その保護者。
     科学はよくわからないけど漫画が気になる人。
    そのほか、どなたでも。

申し込み:不要。当日直接お越しください(定員25人)。

参加費:1500円(ドリンクと500円分の店内利用券つき。中学生以下700円)

ゴールデンウィークに参加した理科ハウスのサイエンスカフェがご縁で、
お二人のご登壇が実現しました!

“理系漫画家 はやのんさんがやってくる!「カガク×マンガ」”  (05/09)

さかさパンダの中の人は、3月まで星と風のサロンのちーちーままを
していましたが、今はコーディネーターをしています。
5月からパワーアップした新生サロンでは、
「ちーちーまま」改め「サロンスタッフ」は4名となり、
毎回2人のスタッフが担当してサロンのお手伝いをしています。

さかパンがコーディネーターを担当した先週のサロンでは、
ビッグネームのご登壇に「会場に入りきれない人がいるかも?」との懸念があり、
あちこちで「定員を超えた場合は、入場をお断りする場合があります」と
言いまくっていました。

5/19 星と風のサロン「宇宙の中の地球、地球の中の私」牛山俊男さん (05/17)

幸い当日は大盛況でしたが、なんとか全員が会場に入ることができる、
絶妙な人数の参加者が集まりました。
もしかすると「三鷹まで行って入れなかったらもったいないから今回はパス」の
参加予定者もいらっしゃったのかもしれませんね。

6月9日(木)のはやのんさんのサロンでは、
定員オーバーで19:00の開演までに入場できなかった人のために、
「残念だった人だけが受け取れる」サプライズプレゼントがあるらしいです。
また、会場外で20:00のカフェタイムまでお待ちいただければ、
カフェ料金のみで質問・懇談の時間からの途中参加も可能です。
お待ちいただく間はショーウィンドウ越し↓ですが、
サロンの雰囲気は楽しめると思います。



って言ったら、今度は20:00からの参加者が増えちゃうかな?

平日夜開催の予約なしのサイエンスカフェって、
運営者側も参加者側も、どのくらいの人が参加するのかわからないので、
当日までワクワクドキドキですよね。

星と風のサロンは終了時間が20:30ですが、
ぜひぜひご近所の方や、ちびっこや学生さんにもどんどん来てほしいです。

そして、
「え?サイエンスカフェってこんなにおもしろいの?
研究者や専門家の人に、こんなことを聞いちゃってもいいの?」
を実感して、いろんなサイエンスカフェにどんどん足を運んでほしいです。

サイエンスカフェは気軽な語り合いの場なので、
ゲストにとっても参加者にとっても運営者にとっても、
知りたいことの知識が深まったり、いろんな発見があったり、疑問が解決したり、
たくさんのいいことがあるのですよ。



calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>
ジオターゲティング

ジオターゲティング
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
sponsored links
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
2008JUGEMキャラコングランプリ
キャラクターデザイン:磯崎洋助/「おしゃれひつじ」