「映像発掘人がゆく」原田 賢一さん
さかさパンダの中の人がお手伝いしている、
三鷹市の「星と風のカフェ」 で開催中の
サイエンスカフェ「星と風のサロン」の今後のスケジュールです。
今週は都合により定例の明日木曜日がお休みとなり、土曜日開催となります。
6/12(土) 映像発掘人がゆく。新潟発、古い写真や映像が満載。
地域アーカイブスの将来。
原田 賢一さん(新潟大学教授)
6/17(木) 「HAYABUSA」に託した思い
上坂 浩光さん
(「HAYABUSA」監督、有限会社ライブ 代表取締役)
6/24(木) 「野生の科学」としての神話の論理
〜中南米先住民のコスモロジー〜
蛭川 立さん
(明治大学情報コミュニケーション学部準教授)
7/1(木) 科学の面白さを、多くの人に伝えたい
〜東大CASTのこれまでとこれから〜
東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST
7/8(木) ちょっと不思議な朗読会
石井仁志さん(20世紀メディア評論)
7/15(木) 星のある風景〜デジカメで撮る星景写真の世界〜
田淵 典子さん(登山家、自然写真家)
前田 徳彦さん(星景写真家)
聞き手 :増金 進さん
(科学ブロデューサ養成コース第6期生)
7/22(木) 月のクレーターをスケッチしてみよう
〜双眼鏡や小望遠鏡での月の楽しみかた〜
池上正夫さん
(準星のソムリエ(R)、東亜天文学会会員、アスメン)
7/29(木) 知っているとお得な科学のお話
〜生物を構成し、癒す化学物質 ヒアルロン酸
久保康弘さん
(技術士(生物工学)・東京農工大学客員准教授)
日 時:毎週木曜日(12日のみ土曜日) 19:00〜20:30
会 場:星と風のカフェ(三
鷹市下連雀3-8-13 ピア駅前1F)
対 象:星や自然、科学や芸術・文芸に興味のある方ならどなたでも
参 加 費 :1500円
(フリードリンクと500円分の 店内利用券付き 中学生以下700円)
申 し込み:不要です。 直接カフェにお越しください。
(途中参加も大歓迎です!)
問い合わせ:星と風のカフェ
(営業時間:11:30〜19:00 火曜日 〜 土曜日)
Tel/Fax:0422-44-2255- 2010.06.09 Wednesday
- -
- 09:20
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by sakasapanda
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- ジオターゲティング
- selected entries
-
- 「映像発掘人がゆく」原田 賢一さん (06/09)
- categories
- archives
-
- February 2017 (1)
- December 2016 (3)
- November 2016 (1)
- October 2016 (8)
- September 2016 (7)
- August 2016 (3)
- July 2016 (7)
- June 2016 (8)
- April 2016 (5)
- March 2016 (8)
- February 2016 (8)
- January 2016 (42)
- December 2015 (35)
- November 2015 (45)
- October 2015 (43)
- September 2015 (37)
- August 2015 (27)
- July 2015 (40)
- May 2015 (1)
- April 2015 (1)
- March 2015 (25)
- February 2015 (30)
- January 2015 (2)
- December 2014 (2)
- November 2014 (13)
- October 2014 (4)
- September 2014 (11)
- August 2014 (22)
- July 2014 (9)
- June 2014 (15)
- May 2014 (7)
- April 2014 (10)
- March 2014 (14)
- February 2014 (21)
- January 2014 (6)
- December 2013 (17)
- November 2013 (28)
- October 2013 (31)
- September 2013 (23)
- August 2013 (11)
- July 2013 (33)
- June 2013 (13)
- May 2013 (12)
- April 2013 (34)
- March 2013 (38)
- February 2013 (33)
- January 2013 (32)
- December 2012 (50)
- November 2012 (57)
- October 2012 (37)
- September 2012 (40)
- August 2012 (51)
- July 2012 (45)
- June 2012 (54)
- May 2012 (61)
- April 2012 (53)
- March 2012 (37)
- February 2012 (40)
- January 2012 (40)
- December 2011 (48)
- November 2011 (42)
- October 2011 (50)
- September 2011 (44)
- August 2011 (37)
- July 2011 (44)
- June 2011 (47)
- May 2011 (38)
- April 2011 (40)
- March 2011 (50)
- February 2011 (41)
- January 2011 (39)
- December 2010 (50)
- November 2010 (43)
- October 2010 (25)
- September 2010 (41)
- August 2010 (38)
- July 2010 (38)
- June 2010 (44)
- May 2010 (47)
- April 2010 (51)
- March 2010 (70)
- February 2010 (59)
- January 2010 (60)
- December 2009 (67)
- November 2009 (78)
- October 2009 (65)
- September 2009 (62)
- August 2009 (48)
- July 2009 (74)
- June 2009 (48)
- May 2009 (84)
- April 2009 (60)
- March 2009 (73)
- February 2009 (61)
- January 2009 (81)
- December 2008 (61)
- recent comment
-
- 長風船紙コップ電話
⇒ さかさパンダ (10/21) - 長風船紙コップ電話
⇒ 日江井香弥子 (08/27) - ともだち100人新聞紙ドーム
⇒ さかさパンダ (07/07) - 旭川からやって来た なま「あさっぴー」に会えました
⇒ さかさパンダ (07/07) - ともだち100人新聞紙ドーム
⇒ ひなママ (07/06) - 旭川からやって来た なま「あさっぴー」に会えました
⇒ ひなママ (07/06) - パクチー
⇒ さかさパンダ (06/03) - 結び目理論
⇒ さかさパンダ (06/03) - パクチー
⇒ ひなママ (06/02) - 結び目理論
⇒ 地下水 (05/28)
- 長風船紙コップ電話
- recent trackback
-
- 水口リバモリウムさんのブログ漫画に さかパン登場!
⇒ いえらぼ☆ベンゼン編(遊機王)作ってます (03/15) - 保存用ミレービスケット
⇒ いえらぼ☆ベンゼン編(遊機王)作ってます (03/15) - 11月3日(日)サイエンスカフェオリオン「彗星の話〜アイソン彗星〜」
⇒ Science and Communication (11/01) - 東芝科学館サイエンスカフェ
⇒ Science and Communication (05/19) - サイエンスカフェすばるスピンオフ企画「オリオンの会」発足!
⇒ Science and Communication (04/05) - サイエンスママカフェ用 特製“はれくもりクッキー” 完成!
⇒ Science and Communication (02/02) - 東芝科学館サイエンスカフェ「親子いっしょに!ママのためのお天気教室」
⇒ Science and Communication (01/10) - 千葉県柏の葉でクリスマスサイエンスフェスティバル前篇
⇒ 最短ギター上達法 (12/12) - サイエンスカフェ・すばる「すばる望遠鏡が解き明かす遠方宇宙・初期宇宙」柏川伸成さん
⇒ Science and Communication (12/06) - 禁煙外来
⇒ おかねのなるき (12/01)
- 水口リバモリウムさんのブログ漫画に さかパン登場!
- recommend
- links
- profile

- search this site.
- sponsored links
- mobile
- powered
-
- 2008JUGEMキャラコングランプリ
キャラクターデザイン:磯崎洋助/「おしゃれひつじ」